9月定例議会がスタート

9月定例議会が今日から23日(金)まで22日間の会期で開催されました。

 本議会でも、市議会公明党5名は一般質問にたちます。

以下に質問項目を登壇順に掲載します。 

〇新保克佳 

1 市立特別支援学校について 

2 南八幡京ケ島線について 

〇丸山 覚 

1 在宅医療と介護の連携について   

2 保育士の処遇改善策について 

3 新教育委員会制度について 

〇小野聡子 

1 乳がん検診の普及と啓発について  

2 障がい児への切れ目のない支援について 

3 放課後子ども教室について 

〇逆瀬川義久 

1 新しい地域支援事業について 

 2 障がい者の就労サポートについて

 〇木暮孝夫 

1 子育て支援策について   

・子育て世代包括支援センター(日本版ネウボラ)への取り組み   

・こども事故防止対策   

・子育てなんでもセンター(仮称) 

2 畳の現状について   

・畳の効能   

・市内の新築家屋における畳間の現状

公明党高崎市議会ホームページ

公明党高崎市議会のホームページです。